top of page
.jpeg)

鷹月について
鷹を使った害鳥駆除、追払いをします。
カラス、ハト、ムクドリなど公共の施設、駅、マンション、アパート、個人宅、畑などその場にあった駆除、追払いをお見積もりさせていただきます。
その他にも箱罠、ククリ罠を使った、タヌキ、イノシシ、ハクビシン、キツネなどの駆除、スズメバチ駆除など幅広く対応いたします。
遠方でもお気軽にご相談下さい。
各種サービスのご案内
私達について
各種サービス
鷹を使っての駆除、追払い料金
1回(1人1鷹)30,000円〜
現場状況に寄りますが害鳥が1回でいなくなることはないです。目安は5回くらい
(3回くらいで居なくなる時もあります)
最初は週3〜4回、次週から週1〜2回作業時間は2.3時間、(天候などにより回数、時間は確定的ではないです)
3ヶ月通しての追払いは35万〜(その後の害鳥が居なくなった後の3ヶ月間の環境維持まで含みます)
遠方の場合交通費、宿泊などの諸経費、巣の撤去、害鳥処分代等は別途お願いします。



害獣駆除料金

箱罠(大)
イノシシ、シカなど
設置料金50,000円〜

箱罠(中、小)
タヌキ、イタチ、ハクビシンなど
設置料金30,000円〜

ククリ罠
(箱罠が置けない場所など)
設置料金40,000円〜
それぞれ2週間単位でお願いします。罠を仕掛けた時は見廻りをします。
見廻りに行けない時はお願いする事もあると思います。
諸経費、害獣処分代は別途お願いします。
スズメバチ駆除料金
ハチの種類、巣の大きさ、巣の場所により料金が変わります
30,000円〜



鷹がカラスなどを害鳥と認識するまでには据え、据え回し、渡りなどの調教を毎日半年くらいかけて調教していきます。
街での放鳥、野山での放鳥、工場内での放鳥など様々な場所で放鳥し、やっとパートナーとして信頼できる鷹になります。
ただ飛ばして戻ってくるだけの調教であればそんなに期間はかかりませんが、そのまま駆除に出てもカラスも巣を守り、縄張りを守るために何十羽の大群で集まってきます。
訓練されてない鷹は大群が来たら怖くて戻って来てしまいます。
また最悪の場合はそのまま飛んで行ってしまう事もあります。
鷹さえ飛ばせば害鳥がどこかに飛んで行ってもう戻って来ないと言うような簡単な作業ではありません。
鷹を使った害鳥駆除、追払いのメリットは環境を破壊する薬品などを使わないことです。
またマンション、工場などにネットを張るなどして美観を損ねる事なく、且つ低予算である事も大きな魅力の1つです。
メンバー紹介
.jpeg)
アフリカワシミミズク
まる
.jpeg)
シロノスリ♂
.jpeg)
シロノスリ♀
.jpeg)
ハリスフォーク♂
.jpeg)
ハリスフォーク♀
.jpeg)
ハリスフォーク♀
メンバー
駆除までの流れ




①お問い合わせ
②現場調査
③お見積り
④駆除作業
まずはお気軽にご相談ください。
駆除までの流れ
お問い合わせ
ご質問などございましたら、お気軽にご相談ください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
〒421-0423
静岡県牧之原市波津658-1
電話:0548-52-3711
Fax:0548-52-2290
事務所は留守が多いので携帯に直接が1番早いです。
TEL:090-1569-8797
お問い合わせ
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
bottom of page